Editor : Shige Okusawa (Acousphere)
Acousphere奥沢です!
素晴らしいアーティストの動画を紹介する企画"YouTube Recommend"。
僕の尊敬するアーティストさんをどんどん紹介してゆきたいと思うのですが、第二回目はバークリー音楽院留学時代に一番聞き込んでいたPat Metheny Groupを紹介したいと思います!
Pat Methenyという稀代の天才ギタリストを中心にするPat Metheny GroupはJazz、Cross Over Jazz、Fusionという進行形のジャズを常にトップアーティストとして牽引してきました。
ブラジル音楽にも影響を受け、ボサノヴァの重鎮Antonio Carlos Jobimとも交流し生み出されたサウンドは既存のFusionの枠をこえて一般のポップ楽曲リスナーにも浸透。
史上最も成功したジャズアーティストという地位を不動のものとしました。
僕はPat Methenyのサウンドにはじめてふれたのはソロ名義でリリースされた「Secret Story」というアルバムが最初でした。
美しいメロディ、ギターの音色、モダンなコード進行とリズム、圧倒的なテクニックで繰り広げられるアドリブ。
そのどれもが自分には手の届かない世界の音楽に聞こえ、それを自分も体験したいという想いにかられてたくさんコピー、研究、練習にあけくれました。
その頃に一番聞いたアルバムは「Road To You」というライブ版のアルバムだったのですが、1曲目の「Have You Heard」は毎日聞いて、アドリブパートまで鼻歌で歌える様になりました。
そのくらいのめりこんでいたんですが、ほんとうに自分も若くて熱い時代でした。
その「Have You Heard」の演奏動画をみつけましたのでこちらで紹介させていただきます。
僕も観ながら懐かしさと熱い気持ちを思い出したいと思います!
[Information]
アコースフィア・ギター教室開講中!初心者からプロ志望まで丁寧に指導します!
Acousphereによる無料のギターレッスンサイト"Guitar&Guitar"
Acousphereのオフィシャルウェブサイト毎日更新中!
ギターと音楽関連ガジェットのレビューサイト"Guitarist Reports"好評連載中!
Acousphere奥沢による旅のブログ"See The World"も随時更新中!

Acousphere奥沢です! 1年ぶりのAcousphereライブがMotion Blue横浜にて開催されることになりました! しかも今回は初めての企画、Acousphere Record所属アーティストが一同に介してのライブショウ「Cafe Music Lovers Night 2013」として登場です! 「カフェで聞きたいミュージック」をテーマに各アーティストが作品化し、Acousphere Recordよりリリースした音楽を一気に演奏してゆきます! 新曲あり、当日だけのセッションありとこの夜だけのステージが1stステージ、2ndステージ共に展開されます! 当日はAcousphere Recordのアーティストによる最新コンピレーションCDの店頭発売(そこでしか買えません!)もあります! ハートフルでリラックスした素敵な音楽会になると思いますので、この機会にぜひモーションブルー横浜へ遊びにいらしてくださいね! 詳しくはこちら!>>
Other Recommend YouTube Movie !
-
Editor : Shige Okusawa (Acousphere) Acousphere奥沢です! 僕の尊敬するアーティストさんをどんどん紹介してゆきたいと思います! 今回は僕が中学生時代から今に至るまでずっとファンであり、聞き続けているアーティスト"Sti...
-
Editor : Yohei Aso (Acoustic Sound Organization) Moon RiverはHenry Manciniが作曲し、映画「ティファニーで朝食を」の主題歌で劇中でオードリー・ヘプバーンが歌った名曲です。 数多くのアーティストがカヴァー...
-
Editor : Shige Okusawa (Acousphere) Acousphere奥沢です! 僕のおすすめする音楽をYouTube動画と共に紹介するシリーズ「YouTube Recommend」の今回はPeter Gabrielのビデオクリップ「Sledge Hu...
-
Editor : Yohei Aso (Acoustic Sound Organization) 今回のYouTube RecommendはギタリストPeter Spragueの動画です。Peter Spragueを初めて知ったのは、ボーカルKevin Letauとの名盤Br...
-
Editor : Shige Okusawa (Acousphere) Acousphere奥沢です! 素晴らしいアーティストの動画を紹介する企画"YouTube Recommend"。 第一回目の記事として紹介したいのは僕らAcousphereの永遠...
-
Editor : Shige Okusawa (Acousphere) Acousphere奥沢です! 素晴らしいアーティストの動画を紹介する企画"YouTube Recommend"。 僕の尊敬するアーティストさんをどんどん紹介してゆきたいと思うので...
-
Editor : Yohei Aso (Acoustic Sound Organization) エレクトリックベース史の中で、最も画期的でアバンギャルドで、彼以前と以降に歴史を分けられてしまうほどにベースの奏法に革命を起こしたベーシストといえばJaco Pastorius(...